Tsubame Markt
先日、tsubame markt という雑貨屋さんに行きました。 オランダとベルギーの雑貨を中心に揃えているそうで、陶器から昔のトグルスイッチ、取手、アンティークのおもちゃまで、幅広く取り揃えています。 スイッチや照明器具は、今後の計画にも使えそうです! 購入したのは薬品を入れていた瓶と、MAASTRICHTのMOSA社のコップ。装飾のない白いモノは珍しいですね。 コップとしてだけでなく、様々な用途に使えそうなサイズです。 Tsubame Markt(ツバメ・マルクト) 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-3
ゆくい堂
週末に、友人が設計に携わった内装計画のオープンルームに行ってきました。 古材を使ったフローリング、オリジナルの家具や照明器具、検討されたディテール、、、コダワリがすごい! それでいて、肩に力が入っていない居心地のいい空気感があり、住んでみたいと思わせる空間でした。 実はここ、販売物件で購入できます! [売却済です] ゆくい堂 ・GARRET KINUTA ・70.97m2 詳しくはこちら、ご興味のある方はお問い合せ下さい! →■
house k/i 撮影 2
先日、雑誌社によるhouse k/iの取材撮影を行いました! 全体の空間から個々の思い出のある雑貨に至るまで丁寧に撮影。 発売日は8月ですので少し先ですが、良い写真もたくさん撮れたので楽しみにしていたいと思います。
house m/a 内覧会
昨日は house m/a の内覧会を行いました。 多くの方にお越しいただき楽しい会となりました。 皆さま、ありがとうございました!
house m/a 内覧会のお知らせ
house m/a の内覧会 マンション一室の内装改修計画 house m/a の内覧会を開くことになりました! ・house m/a ・日時:2013年6月16日(日)16:00〜19:30(予約制) ・場所:東京都武蔵野市中町2-16-1 内装計画を検討されている方、インテリアにご興味のある方はこの機会に是非お越し下さい。 参加ご希望の方は、下記お問合せフォーム、または直接ご連絡いただければ幸です。 ・tel : 090.3526.6198 ・mail : ryo.aso@me.com 皆さまのお越しをお待ちしています!
東京蚤の市
週末は「東京蚤の市」へ行ってきました。 アンティークの家具雑貨が多いのですが、古本や植物の販売、クラシックカーの展示、音楽のイベント、ワークショップも有りの盛りだくさんの内容! 出店の料理も美味しく満足のイベントでした。 真鍮製の金物や雰囲気の良い家具をチェック、今後の計画にも提案していきたいと思います。
レトロ設備
現地調査、室内には見慣れないメーカーの設備機器がありました。 調べてみると、イタリアNEFF社の4口ガスコンロに、アメリカwhite westinghouse社の洗濯機と乾燥機。 何ともアジのあるデザイン。 改装を計画しているマンション一室ですが、まだ販売中ですのでご興味のある方はご連絡下さい! [売却済] →■
PRESS 2013.05 [コトカラ]
少し前ですが4/26パナソニックセンター大阪開業に伴い配布されたフリーペーパー「コトカラ」創刊号の中のひとつの特集に、撮影スタジオとして house m/a を使用していただきました。 わずかながらですが、背景に写り込んでいます。 大阪にお越しの際は、ぜひ! ■ ←
Exhibition Construction
展示会ブースの企画 青山スパイラルにて行われたアートフェスティバルSICF14の、ジュエリーを演出するブースの企画と設営。
toy
先日パズルのようなブロックのような、plusplusというおもちゃを購入。 平面だけでなく、立体にも組み立てられるので面白い。
house a/u construction 03
construction 2013.04.06 マンション一室のLDKを中心とした内装改修工事。 先週末に無事、お引渡ししました! 使ってきた家具、既存のボリューム、新規で加える部分、 それぞれの良さが活かせる空間を目指しました。
house k/i 内覧会
週末は house k/i の内覧会を行いました。 お施主さまにご用意いただいた美味しい料理とお酒でとても楽しい会となりました。 また、様々な方と貴重なお話しをさせていただきました。 お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!
house k/i 内覧会のお知らせ
昨年8月に竣工したマンション一室の内装改修計画 house k/i の内覧会 お施主さまのご厚意により内覧会を開くことになりました。 ・house k/i ・日時:2013年4月7日(日)13:00〜17:00(予約制) ・場所:東京都武蔵野市 内装計画を検討されている方、インテリアにご興味のある方はこの機会に是非お越し下さい! 参加ご希望の方は、下記までご連絡いただければ幸です。 現地住所は、ご連絡いただいた方にお伝えさせていただきます。 ・tel : 090.3526.6198 ・mail : ryo.aso@me.com
house a/u construction 02
construction 2013.04.01 マンション一室のLDKを中心とした内装改修工事。 木造作工事が終了し、本日より電気工事へ。 建築は専門職ばかりで、業種ごとに職人さんが入れ替わります。 現場監督と設計者で図面通りに進んでいるかを確認していきます。 新規に制作したタモ材の建具(引戸)や、家具ができていました! 無塗装で現場に搬入、後日お持ちの家具の色合いに合せて塗装する予定です。 仕上りが楽しみです!
house a/u construction 01
construction 2013.03.28 マンション一室のLDKを中心とした内装改修工事。 今週より着工。 現場はいつもワクワクしますね。
傘立て
コンクリートブロックを使った傘立て。 既製品のコンクリートブロックは穴の底が浅いので、傘が立つ程度に底を削ります。 そのままですと表面が荒く傘を痛めてしまうので、内部は透明なゴムでコーティング。 今回はコンクリートの素地の雰囲気を残したかったのでクリアを使用しましたが、雰囲気を変えるなら白や黒の色のついたゴムもおすすめです。 ちょっとした加工で、全くほかの用途にかわってしまう。 こんな工夫が好きです。
PRESS 2013.03.15 [Pen]
Penの第2特集「自分サイズの家づくり」に house k/i、house m/a を掲載していただきました! [ Pen ] 4/1 2013 No.333(2013.03.15発売) 出版社:阪急コミュニケーションズ ・house k/i (P182-183) ・house m/a (P178-179)
PRESS 2013.03.15 [LiVES]
LiVES「リノベーションで家づくり」に house m/a (P.50-53)を掲載していただきました! [ LiVES ] APR.-MAY. 2013 VOL.68(2013.03.15発売) 出版社:第一プログレス
PRESS 2012.11.25 [水縞とつくる紙文具]
書籍「水縞とつくる紙文具」の撮影スタジオとして house m/a を使用していただきました。 文具の背景に写り込んでいます。 [ 水縞とつくる紙文具 ] (2012.11.25発売) 出版社:グラフィック社
制作モノ
少し前ですが、照明のシェードと、壁に設置できる小さな棚を制作しました。 頼んだのは、鉄などを加工してくれるAtelier Vega。 ギャラリーを併設していて、様々な展示やイベントも運営しています。 しかし、いつ来てもさまざまな工具や機器があり、見ているだけでワクワクするアトリエです! シェードは、既製の鉄管をカットしてソケットを取付けられるよう加工、溶接してもらいました。 仕上げは鉄の素地の良さが残るように黒く塗装。 縒ったコードをソケットに取付け、制作したシェードと固定して完成! 続いて小物を置く棚は、アルミのLアングルをカットしたシンプルなもの。 表面はサンダーで細かい傷を付けてマットにな仕上げに。 棚はマイナスビスで壁に固定。 細かいところですが、雰囲気が変わります。 細部を考えながらつくるのは楽しいものです。 今後もオリジナルの「モノ」をご紹介していきたいと思います。
house n/i construction
construction 2013.01.08 – 2013.02.12 マンション一室の改修工事(定点観測による記録)
先日の上野公園にて、路上に水で絵を描く束の間のアート。 なんか、いいですね。
冊子の撮影
昨日は、冊子のカット撮影に house m/a を使っていただきました。 一日で十数カット、活気のある撮影。 刺激になる一日でした。
house k/i 撮影 !
本日、雑誌社によるhouse k/iの撮影を行いました! 良い写真が撮れたようで、発売日が楽しみです。
a time of the afternoon
first snow
The first snowfall of the season in Tokyo.
house a/t
再販売を目的としたマンション一室の改修工事 用途:再販売物件 場所:東京都港区 面積:46.77m2 構造:鉄骨コンクリート構造 築年:1991.06 設計期間:2012.08-09 施工期間:2012.10-12 施工:STARTINGOVER
A HAPPY NEW YEAR !
あけましておめでとうございます! 昨年よりフリーランスとして皆様と関わる事ができました。 独立の際には大変お世話になりました事を御礼申し上げます。 今年は飛躍の年にできればと思っております。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 平成25年元旦 阿相 稜
FOR SALE!! (売却済!!)
売却しました!! _____________ 設計を手掛けた物件を販売します! 幅広ナラ材フローリング、躯体の表情を残した壁、ステンレスのオーダーキッチン、、素材・仕様にこだわった空間です。 約50m2のコンパクトな空間を余すところなく使用、まずはお越しいただきご体験下さい。 ご来場のご予約・お問合せは下記電話番号までお願いいたします。 ■事業主 株式会社田中建設 : 0120-175-311 ■設計 RYO ASO DESIGN OFFICE : 090-3526-6198 ■概要 住所:東京都港区麻布十番2丁目 交通:東京メトロ南北線麻布十番駅、都営大江戸線麻布十番駅、徒歩1分 面積:46.77m2(1LDK) 構造:鉄筋コンクリート造7階建て 築年:平成3年6月 建物施工会社:鹿島建設株式会社 建物管理会社:長谷工コミュニティ ■ ←
event
イラストレーターのキンシオタニさんの似顔絵イベントに行ってきました。 即興で似顔絵を描いてくれるというライヴ感のある興味深いイベントでした。 場所は吉祥寺にあるギャラリー百想。 真っ黒に塗られた内装は不思議な印象を与えますね。 残念ながらイベントは今日まででしたが、月末には落語家とのコラボライブを行うそうです。 こちらも見逃せません!
house a/t construction 03
construction 2012.11.30 麻布十番のマンション一室の改修工事。 壁・天井の塗装も終え、いよいよ設備機器の設置です。 家具工事のキッチンと建具の搬入を終えれば完成です。
Exhibition
週末、吉祥寺にあるギャラリーfeveで行われている展覧会「景色」へ行ってきました。 4組の作家さんの作品を楽しめます。 絵本作家tupera tuperaの絵本を購入! 12月1日までのようです。 http://www.hikita-feve.com/now.html
house a/t construction 02
construction 2012.11.22 麻布十番のマンション一室の改修工事。 床・壁・天井の下地が出来上がってきました。 これよりフローリング、壁の石膏ボードを貼り始めます。
内覧会
週末は house n/k にて内覧会を行いました。 お施主さまにご用意いただいた軽食と持ち寄ったお酒で楽しい会となりました。 お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!
house a/t construction 01
construction 2012.11.12 麻布十番にて、転売を目的としたマンション一室の改修工事の計画を行っていました。 本日、部分解体を終え現場確認。 給排水管はすべて新しく引き直しますが、壁・天井の下地は既存を利用。 使えるものは廃棄せず、再利用。 明日より大工工事が始まります。
Book & Catalog
文房具ブランド「水縞」の本が発売されます! house m/aにて、本に載せる文具写真の撮影を行いました。 水縞の紙文具の背景になって写り込んでいます。 本は、紙文具やラッピングの作り方が紹介され、巻末の紙素材は実際に切り取って使えるようになっています。2度3度楽しめる本です! http://mzsm.jp/ もうひとつ、 こちらもhouse m/aにて撮影したnombreのペーパーワークスカタログ。 nombreではウェディングやパーティーでのペーパーアイテムをデザイン・制作しています! http://nombre.jp
house n/k 内覧会のお知らせ
5月に竣工したマンション一室の内装計画 house n/k の内覧会 お施主さまのご厚意により内覧会を開くことになりました。 ・house n/k ・日時:2012年11月18日(日)13:00〜17:00(予約制) ・場所:東京都練馬区 内装計画を検討されている方、インテリアにご興味のある方はこの機会に是非お越し下さい! 参加ご希望の方は、下記までご連絡いただければ幸です。 現地住所は、ご連絡いただいた方にお伝えさせていただきます。 ・tel : 090.3526.6198 ・mail : ryo.aso@me.com
house k/i
マンション一室の改修工事 部屋の中心となるアンティーク扉と新規につくる部分、 塗装せず素地のまま残す躯体壁面、 竣工後置かれる家具、 様々な要素を整理しバランスのとれた空間となるよう慎重に検討し計画 将来の可変性を考慮し、いつまでも愛着の持てる内装を目指した 用途:個人住宅 場所:東京都武蔵野市 面積:69.09m2 構造:鉄筋鉄骨コンクリート構造 築年:1968.04(築44年) 設計期間:2012.05-06 施工期間:2012.07-08 施工:M-CUBE RYO ASO DESIGN OFFICE 阿相稜 設計事務所 吉祥寺
空間のご提供
RYO ASO DESIGN OFFICEでは、事務所として利用している「house m/a」の空間のご提供を行っております。 撮影スタジオとしてご利用いただけます。 (9:00〜18:00 1時間8,000円+税 としております) ご利用についてや下見等ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。 〒180.0006 東京都武蔵野市中町2.16.1 mobile1 : 090.3526.6198 mobile2 : 070.6560.6198 mail1 : ryo.aso@me.com mail2 : ryo.aso@duffle.jp
house k/i 撮影
8月に竣工した「house k/i」の内装撮影に昨日行ってきました。すてきな家具が入り、とても良い雰囲気。 写真はリビングの一角。愛犬ムッシュ君とともに。
tokyo tower
週末に東京タワーに登りました。 テレビ塔としての役割は終えましたが、半世紀以上たった今も存在感と迫力は健在!
nombre撮影!
本日はペーパーワークスから文具、鞄等の布を扱う雑貨まで、幅広いデザインを手掛けるnombreの撮影を行いました。 ペーパーワークスはお菓子のパッケージや結婚式の席次表など、すてきなものばかりです! 機会があれば頼みたいですね。 http://nombre.jp
本日は撮影!
本日は、文房具ブランド「水縞」の新カタログのための文房具撮影に、我が家を使っていただきました。 構図を検討しながらの撮影。 デザイナー、ディレクター、カメラマンがアイデアを出しながらの撮影は、楽しませていただいたとともにとても刺激になりました。 水縞文房具、新商品も続々登場のようです。 http://mzsm.jp/
house k/i construction 02
completion 2012.09.02 マンション一室の改修工事 用途:個人住宅 場所:東京都 面積:69.09m2 構造:鉄筋鉄骨コンクリート構造 築年:1968年04月(築44年) 設計期間:2012.05-06 施工期間:2012.07-08
house k/i construction 01
construction 2012.07.06-09.03
salon landhi
店舗の改修工事 吉祥寺の美容院改修工事 landhi adress : 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-1-2 tel : 0422-27-7308 用途:店舗(美容院) 場所:東京都武蔵野市 面積:30.00m2 構造:木造(1階) 築年:– 設計期間:2012.07 施工期間:2011.07-08 施工:IMPLANT SPACE
about
RYO ASO DESIGN OFFICE 阿相 稜 デザインオフィス 建築(戸建て・内装・オフィス・店舗)の企画、設計を中心に活動を行っています。 物件購入時のご相談や、竣工物件の内覧も随時承っております。 まずはお気軽にご相談下さい! 1978年6月、東京都生まれ。 (有)アパートメント、(株)ブルースタジオにて、店舗設計、住宅設計、リノベーションなど数多くの企画、設計、デザインに携わる。 2012年、RYO ASO DESIGN OFFICE として活動。 2013年、duffle 共同主催。 〒150.0001 東京都渋谷区神宮前3.31.18 #801 〒180.0006 東京都武蔵野市中町 2.16.1 #602 mobile : 090.3526.6198 fax1 : […]
house n/k
マンション一室の改修工事 イギリスのアンティーク家具を中心とした内装計画 ブラッシング加工を施したナラ材を使用、染色した建具や、金物(スイッチプレート)など、細部にわたり家具の雰囲気を活かせるよう設計した 用途:個人住宅 場所:東京都練馬区 面積:75.84m2 構造:鉄筋コンクリート壁式構造 築年:1996.02(築16年) 設計期間:2012.02-03 施工期間:2012.04-05 施工:M-CUBE RYO ASO DESIGN OFFICE 阿相稜 設計事務所 吉祥寺
house n/k detail
construction 2012.04.24
house n/k construction
construction 2012.04.01-04.09
house m/a
マンション一室の改修工事 行き止まりの少ないプランを計画 視線が通る、奥行きのある空間を目指した 用途:個人住宅 場所:東京都武蔵野市 面積:74.37m2 構造:鉄筋鉄骨コンクリート構造 築年:1970.08(築42年) 設計期間:2011.05-06 施工期間:2011.07-08 施工:M-CUBE construction → ■ RYO ASO DESIGN OFFICE 阿相稜 設計事務所 吉祥寺
house m/a detail
construction 2011.08.12
house m/a construction
construction 2011.06.09-08.12(定点観測による記録)